top of page
Open Magazine

​吉野まことです

​ブログ更新情報

あなたの声を市政に届けます

困っている事や、気になることはありませんか?

子育ての悩みや、こうなればいいな、​実際にあればありがたい制度や補助について

ぜひ当事者の意見を聞かせてください

「家族の面倒だから、家族が見てあたりまえ」を変えたい

皆の税金をどこに、どう使うか

公の使命・役割としてまずは社会的に弱い所に使う。

まずは「子ども」です。子どもから始めれば、市民みんなのためになり、まちのみんなが幸せになる。これは明石市の市長が実際に行ったことです。

 

市民が求めているものは、一時的な人口や一時的な経済の活性化ではなく

安心安全に暮らせたり、挑戦できる仕組みや環境だと私は考えます。

 

昔は大家族の村社会制度は一定のセーフティーネットとして普及していました。

コミュニティの中で助け合い、生きていける仕組みが有効に機能していましたが、そんな時代はすでに終わっています。

核家族は普通の形。身内の助け合いの枠組みはなくなり、家族任せでは支えきれないところの多い社会に変わったのです。そんな事を肌で皆さんは感じていると思います。

全ての責任を家庭に押し付けるのをやめて、行政がきちんと問題に向き合うべきです。

まずは水俣市に住んでいる人が安心、安全に過ごせるまちづくり

そのためには何が必要なのか考え直す時です。

​そう思いませんか?

​問い合わせ

送信が完了しました。

Capturing Photos

連絡先など

公式LINEで活動報告などを行っています。

本人に直接連絡できるアカウントとなっていますのでご利用ください。

​吉野まこと公式LINE

https://lin.ee/pQDZDuc

子育て支援員・学童支援員

吉野まことです

  • Line
  • Youtube
  • Instagram
  • Twitter
  • Discord

©2023 子育て支援員 吉野まことです。Wix.com で作成されました。

bottom of page